2020年は新型コロナウィルスにより世界が縮小、委縮してしまいましたが、2021年は宇宙旅行に飛び出す年となることでしょう!
みなさまも夢と希望、宇宙への憧れを抱いて2021年をお迎えください。
LINE公式アカウントが引っ越しして新しくなりました。
是非お友達登録をお願いいたします。
連日新型コロナウィルスの報道ばかり
外に出かける機会も減り気が滅入ってしまいますね。
夜、気分を変えて星空を見てはいかがですか、国際宇宙ステーション(ISS)を見ることができるかも♪
宇宙ステーション・きぼう のサイトで上空を横切るISSの日時が確認できます。
とても明るい星が流れて行くように見えて感動すること間違いありません♪
↓ ↓ ↓
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/
宇宙の雰囲気を楽しめるアイテムをDAISOで見つけました!
100円ならコスパ良いですね。
でもさすがにマスクはありませんでした・・・
皆さんも手洗いうがいをしてくださいね。
6月29日(日本時間30日午前0時過ぎ)にEX-Aeroのロケットが打ち上げられます。
今回は身の回りの品々に加え、宇宙葬のお客様も搭乗されます。
ライブ配信も予定されていますので、是非ご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/MkcB6s65Gu8
先日ワシントンで開催されたISDC国際宇宙開発会議にASTRAXグループも参加し、各国の参加者から大変高い評価をいただきました。
日本国内では宇宙を身近に感じられませんが、諸外国では子供たちが宇宙で「楽しむ」ことを意見して実践しています。
一緒に宇宙をフィールドにして楽しみましょう♪
株式会社 ASTRAX MEMORIAL のプロモーションビデオが公開となりました。
ジーンとくる映像を一度ご覧ください。
ASTRAX MEMORIALの宇宙葬を弊社でもお手伝いしております。
https://youtu.be/2q8S1o35Srg
クラウドファンディングで小型人工衛星を開発します。
3月2日、アメリカメキシコ州にあるスペースポートから E-Aスペースロケットが打ち上げられ、打ち上げと回収が成功しました。
次回の打ち上げは6月8日を予定しています。
皆さんもメッセージを宇宙へ送りだしてみませんか!
1Uという規格のキューブサット(人工衛星)のモックアップができました。
10cm×10cmサイズで、超小型人工衛星とも呼ばれています。
この衛星にみなさまの品々を搭載して宇宙へと送り出します!
さあ、宇宙へ打ち上げる準備はできましたか!?